最近、海水ポンプ関係のアラームがよく鳴ります。大体は古井戸君が解決してくれるのですが、今回は海水取水口が詰まっているかもしれないとのでしたので、二人で掃除しに行ってきました。

実は2月に赴任してきたからダイビングをしていなかった私にとっては出戻り後、初ダイブ!取水口まわりの生き物を観察してきました。


掃除後は二人で水中散策。オニヒトデも数個体みられましたが、特に気になったのはイラモです。


イラモは海藻のような外見ですが、実はクラゲのポリプです。触るとチクチクとした痛みとともにひどい水膨れになるので注意が必要です。としの
この記事へのコメントはありません。