今年もサマースクールを開催いたします!
「第十九回 黒潮生物研究所サマースクール」
目的 雄大な幡多の海に触れ親しむことで、環境や生き物に対する興味と関心を育て、自然とのより良いつきあい方について考えてもらう。
内容 海水浴、干潮時の磯で行う生き物調べなど、様々な自然体験を通じて、身近な海と自然、そして生き物の暮らしについて学ぶ。
場所 高知県幡多郡大月町西泊560番イ 黒潮生物研究所およびその周辺
日程 2020年8月1日(土)(8:50集合、15:30解散)
少雨決行。悪天候の場合、8月8日(土)に延期。また、新型コロナウイルス感染症拡大の恐れがある場合は中止とさせていただきます。
主催 黒潮生物研究所
対象 高知県および愛媛県に住む小学校4~6年生およびその保護者
定員 10組程度(同伴の保護者は1名まで。応募多数の場合は抽選となります。)
参加費 無料(保険代込み)
申し込み締め切り 7月17日(金)必着(抽選結果は7月17日以降、順次電話にて連絡)
申し込み方法 下記URLより申し込みフォームに必要事項をご記入し、申し込み下さい。または要項およびポスターに記載のQRコードからも申し込みできます。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
https://docs.google.com/forms/d/1rQMPWh0yBbt5Qnav5cU6BYDckuMArh2WdcZdGLDRJAg/edit
〒788-0333 高知県幡多郡大月町西泊560番イ 黒潮生物研究所 サマースクール係
TEL:0880-62-7077 FAX:0880-62-7078 担当 山下
【当日プログラム(予定)】
9:00 受付・開校式
9:15 アイスブレーキング
9:45 記念撮影
10:15 磯採集、海水浴
12:30 昼食(持参のお弁当)
13:30 室内プログラム
15:30 解散
【当日持参していただくもの】
●お弁当
●水筒
●着替え一式 ※①
●タオル、バスタオル
●マスク
●水に入ってもいい靴 ※②
●軍手
●ノートと鉛筆
●帽子
●水着
※① 汗をかくので着替えは多めにご用意ください。
※② 普段履く靴と別にご用意ください。磯で使用するのでサンダルではなく、足首まで守れる運動靴やマリンブーツのようなものが適しています。
なお、余分な金銭、菓子類、コンピューターゲーム、携帯電話等の不要なものは持参しないでください。
【新型コロナウイルス感染症防止対策について】
新型コロナウイルス感染症防止のため、室内では窓を開けて換気を十分に行い、人と人との距離を保ち、マスクやフェイスガードを装着することにより感染防止に努めます。
【送迎について】
今年度は新型コロナウイルス感染症防止のため、送迎バスは運航しません。各自、自家用車などで当研究所までお越しください。
第十九回 黒潮生物研究所サマースクールは独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催されます