NEWS
プロジェクト
研究所について
研究所について
理事長あいさつ
財団の目的
財団の業務
情報公開
お問い合わせ
施設
予約
研究員
目﨑 拓真 Takuma Mezaki
戸篠 祥 Sho Toshino
日野出 賢二郎 Kenjiro Hinode
喜多村 鷹也
古井戸 樹
伊勢 優史 Yuji Ise
研究員補
平林 勲
吉岡武瑠
客員研究員
元職員
小枝 圭太
辻本怜奈
インターンシップ
助成金について
事務局
成果物
刊行物
「CURRENT」
「Kuroshio Biosphere」
Web図鑑 黒潮の生き物たち
BLOG
寄附/寄付(外部サイト)
English
Facilities
Reservation
Donations
menu
ホーム
NEWS
伊勢優史研究員 博士(理学)が着任しました
2022.04.01
NEWS
伊勢優史研究員 博士(理学)が着任しました
2022年4月1日づけで、伊勢優史研究員が着任しました。京都大学出身で、カイメンが専門です。
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
NEWS一覧
2023.7.31
令和4年度公益財団法人黒潮生物研究所事業報告書及び決算報告書を公開しました
2023.7.15
WWFジャパンと黒潮生物研究所「海を守る」に関する四国高緯度サンゴ群集の資料作成
2023.7.3
2023年度 竜串海さんぽ参加者募集中(募集は締め切りました)
2023.6.30
Coral Reefs of Eastern Asia under Anthropogen…
2023.6.13
第22回黒潮生物研究所サマースクール開催のお知らせ 追加募集!
2023.5.17
海底洞窟から新種のカイメンを発見しました
2023.5.2
2023年度の黒潮生物研究所 研究助成を募集します
2023.4.28
令和5年度事業計画及び収支予算書を公開しました
2023.4.25
Kuroshio Biosphere vol.20, No.1が発行されました
2023.4.12
「冷たい海」でもサンゴ被害 温暖化影響、保全強化へが日本各地の新聞で紹介されました!
PAGE TOP