第15回竜串リーフチェックに参加しました

先日、竜串リーフチェックに目﨑所長、戸篠主任、吉岡研究員補、辻本の4名がチームサイエンティストとスタッフとして参加してきました。

一日目は体験リーフチェック、二日目が本番です。

私は一日目の体験リーフチェックに参加してきました。

 

まずはリーフチェックとは何をするのか説明を聞いて、海中での作業の役割を決めます

準備が整ったらいざ海へ出航です!

 

器材をセッティングしてポイントへ向かいます

 

スタート地点に到着したらまずはメジャーを引いて、決められたメートル数にロープを設置していきます。

設置し終わったら調査開始です!魚類、無脊椎動物、底質の3チームに分かれて調査していきます。

水深3mと6mの二カ所を調査して終了です。

こちらは底質チーム

 

リーフチェック後は日野出研究員による珪藻の講演があり、竜串ビジターセンターうみのわにて参加者の皆さんと講演に参加しました。

私も初めて知りましたがなんと珪藻は10万種以上いるそうです!

中には星のような形をした種がいたりと、小さな生物ですが大変奥が深いです。

詳しく知りたい方はぜひ日野出研究員に聞いてみてください。

 

リーフチェック2日目の水中の様子。イカが一列に並んでいます。

今回初めてリーフチェックに参加しましたが、貴重な体験ができました。

参加者の方々も保護や保全に興味を持ってくださって嬉しい限りです。

来年度のリーフチェックではもっと参加者が増えるといいなぁ(つじもと)

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP