小筑紫中学校・磯の生き物観察実習

大月町のお隣、宿毛市から小筑紫中学校の皆さんが来所しました。

着いてすぐにシュノーケリングの予定でしたが、海況が悪かったため、目崎所長の研究所紹介&研究所の見学ツアーを実施しました。

生徒に講演する目崎所長。皆さん、真剣に聴いていました。

普段、なかなか見ることのできない研究所の中をご案内・・・見たことのない、設備や生物があちらこちらに。

カワテブクロに興味津々の皆さん。少しだけ水から上げ、すぐに水槽に戻しました。

見学ツアーのあとは磯の生物採集に行きました。

磯の生き物採集について古井戸研究員から少し説明

研究所のすぐ前にあるスルギの浜から磯へ。どんな生き物がいるのだろうか

磯を移動する生徒たち

干潮には少し早い時間でしたが、いろいろな生き物を見ることができました。

生徒たちと採集する喜多村研究員。どうやら魚を見つけたようです。
採集を手伝う吉岡研究員補。彼もまた何かを見つけたようです。

採集した生き物は研究所に持ち帰り、図鑑を使って種類を調べました。

生き物を調べる生徒たち。真剣に探しています
みんなで知恵を出し合って同定作業を進めます。

あいにくの海況でしたが、生徒の皆さんが海と触れ合う機会を設けることができて良かったです。

次回はぜひ海の中をのぞいていってもらいたいですね。としの

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP