スジオテンジクダイ
Ostorhinchus holotaenia (Regan 1905)
長年、キンセンイシモチと混同されていたが、遺伝子と形態解析により、近年になって別種であることが明らかになった。非常に良く似るが、いちばん腹側の銀白色縦帯が不連続でドット状になることで、連続で帯状であるキンセンイシモチと区別される。四国南西部ではキンセンイシモチより数が多い。(小枝)
長年、キンセンイシモチと混同されていたが、遺伝子と形態解析により、近年になって別種であることが明らかになった。非常に良く似るが、いちばん腹側の銀白色縦帯が不連続でドット状になることで、連続で帯状であるキンセンイシモチと区別される。四国南西部ではキンセンイシモチより数が多い。(小枝)