公益財団法人 黒潮生物研究所

超黒潮生物図鑑 南四国アイランド

脊索動物門 Chordata硬骨魚綱 TeleosteiEupercariaベラ科 Labridaeニシキベラ属 Thalassomaニシキベラ Thalassoma cupido

ニシキベラThalassoma cupido (Temminck & Schlegel, 1845)英名:cupid wrasse

日時:2025/2/15地域:竹ケ島

レア度:毒性:なし

環境:沿岸 潮下帯 水深3-10m

掲載者戸篠祥さんクラゲが大好きです!

公式データ

魚類

観察地域竹ケ島

知ってる 0 見つけた 0
体長は20 cmほど。体全体が青いものと赤いものがあり、赤色または赤褐色の筋状の模様がある。尾鰭中央部に暗色域があるが、両葉先端にまで達しない。本州では最も普通に見られる種で南四国でも岩礁域やサンゴ群集の近くでよく見られる。夏の産卵期には群れで表層や中層を泳いで集団で産卵する。食用にすることはほとんどないが、塩焼きや煮つけにするとまずまずおいしい。
コピーしました

WoRMSで本種のデータベースを確認する