刺胞動物門 Cnidaria ▶ 花虫綱 Anthozoa ▶ 和名なし Malacalcyonacea ▶ カタトサカ科 Sinulariidae ▶ カタトサカ属 Sinularia ▶ ミツバカタトサカ Sinularia brassica
ミツバカタトサカSinularia brassica May, 1898

知ってる 0
見つけた 0
好き 0
カタトサカ属の一種。種小名のbrassicaは植物のアブラナ属(菜の花や白菜等)のことで、その葉の形に因んでつけられたと考えられる。カタトサカ属は他の八放サンゴと比較して骨片が非常に大きく、特にこの種は群体が伸長していると中の骨片が透けて肉眼でも確認できる。群体の形状は葉状から疣状までさまざま。カタトサカ属は180種存在していたが、Macffadenらによる分子系統解析の結果、タイプ種である本種を除いてSalcophytidaeのSclerophytumに移された。
コピーしました