公益財団法人 黒潮生物研究所

超黒潮生物図鑑 南四国アイランド

脊索動物門 Chordata硬骨魚綱 Teleosteiフグ目 Tetraodontiformesフグ科 Tetraodontidaeモヨウフグ属 Arothronサザナミフグ Arothron hispidus

サザナミフグArothron hispidus (Linnaeus, 1758)英名:White-spotted puffer

日時:2025/2/15地域:竹ケ島

レア度:★★毒性:有毒

環境:沿岸 潮下帯 水深5~30m

掲載者戸篠祥さんクラゲが大好きです!

公式データ

魚類

観察地域竹ケ島

知ってる 0 見つけた 0
最大で50 cmになる大型のフグ科魚類。灰色の地に白色の小さな斑点があり、目や胸鰭の周囲に同心円状に広がる白色と灰色の線が入る。南日本の太平洋岸、伊豆・小笠原諸島、琉球列島、インド太平洋に分布する。あまり逃げないので近づいて撮影しやすいが、噛みつかれることもあるため注意が必要。
コピーしました

WoRMSで本種のデータベースを確認する