NEWS
プロジェクト
研究所について
研究所について
理事長あいさつ
財団の目的
財団の業務
情報公開
お問い合わせ
施設
予約
研究員
目﨑 拓真 Takuma Mezaki
戸篠 祥 Sho Toshino
古井戸 樹
Shashank Keshavmurthy (ケシャムルティシャシャンク)
日野出 賢二郎 Kenjiro Hinode
研究員補
辻元 ましろ
客員研究員
元職員
平林 勲
伊勢 優史 Yuji Ise
吉岡武瑠
喜多村 鷹也
小枝 圭太
辻本怜奈
インターンシップ
助成金について
事務局1
事務局2
成果物
刊行物
「CURRENT」
「Kuroshio Biosphere」
Web図鑑 黒潮の生き物たち
BLOG
寄附/寄付(外部サイト)
English
About the Institute
Message from the Chairman
Foundation Activities
Web Encyclopaedia: Creatures of the Kuroshio Current
Internship
Publications
Donations
About Grants
Reservation
Facilities
menu
ホーム
NEWS
高知県のサンゴの白化の現状が報道されました
2024.11.26
NEWS
高知県のサンゴの白化の現状が報道されました
2024年11月21日にNHK高知及び四国版で、白化の状況が報道されました。今年の四国西南部の白化は過去最大級となりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20241121/8010022132.html
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
NEWS一覧
2025.6.12
「第24回黒潮生物研究所サマースクール」開催のお知らせ
2025.5.2
2025年度の黒潮生物研究所 研究助成を募集します
2025.4.28
新種のクラゲ「ミズタマスズフリクラゲ」を発見・命名しました
2025.4.25
(情報公開)令和7年度事業計画、収支予算書、収支予算書内訳書を公開しました。
2025.3.31
平林勲研究員退職のお知らせ
2025.3.7
NHK高知で2024年度のサンゴの白化につてい報道されました
2025.3.5
足摺海洋館の寄附贈呈式が報道されました
2025.2.28
伊勢研究員退職のお知らせ
2024.12.27
任期付研究員及び研究員補の募集について(募集終了)
2024.12.11
2024年桂浜調査の様子がNHKで紹介されました
PAGE TOP