Pseudoceros imitatus
Pseudoceros imitatus Newman & Cannon, 1994
パプアニューギニア、オーストラリアを含むインド太平洋に広く知られる。本邦からは、沖縄より写真に基づく記録がある。愛南町からの発見はこれまでのところ最北記録である。黒地に白~黄色味がかった斑点が分布し、それぞれの斑点は出っ張っている。黒い、触葉と呼ばれる体前端が折りたたまれた構造をもつ。全体の模様がコイボウミウシ類に非常に良く似ていることから、本種はコイボウミウシ類に擬態している可能性が高いといわれている(露木)。
Pseudoceros imitatus