第9回ヒドロ虫学会ワークショップに参加して

6月19日から26日にかけて開催されたヒドロ虫学会ワークショップに参加してきました。

JAMSTECのLindsayさんより開会のあいさつ

初日は新江ノ島水族館内を見学しました。

参加で水族館内を見学中
圧巻のシーネットル水槽

2日目より静岡県下田市にある下田東急ホテルへ移動しました。

バスで下田まで移動。バスツアーみたいでした。

3日目は筑波大学下田臨海実験センターの調査船「つくば」に乗船し、ドレッジとプランクトンネット採集を行いました。

海況は比較的穏やかでしたが、少し船酔いが・・・。船尾には何名かダウンしていた方もいました。

ドレッジ採集の様子。海底の砂や泥が捕れました。いくつかヒドロ虫も見つかりました。
プランクトンネット採集の様子。管クラゲ類を中心に20種以上採集できました。

また、シュノーケリング採集も行いました。私は磯でクラゲムシを探しました。

シュノーケリング前のミーティング。この日は暑くて海日和でした。
転石裏についたクラゲムシ。どれだ?
巻貝に共生するヒドロ虫も捕れました!

また、下田海中水族館にも見学、ヒドロ虫採集に行きました。

もちろん展示しているクラゲには手を出していません。

初めてのヒドロ虫学会ワークショップでしたが、終始和やかな雰囲気で色々なクラゲ情報を得ることができました。次回は3年後の2022年、ノルウェー開催です。また参加できたらいいですね。(としの)

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP