こんにちは、としのです。
先日、日野出研究員から「変な生き物いるんですけど何ですかね~」と言われ、実験室へ。
実験室にはシャーレがあり、中には小さな生き物がいました。とりあえず、顕微鏡で観察してみることに。おおっ、これは!

ハイクラゲです!
円盤状の体にたくさんの触手を持っています。クラゲですが、泳がずに海藻の上にくっついて生活します。泳がずに這うので、ハイクラゲなんですね。
ハイクラゲがいたのは、海藻を育てている水槽内です。

この水槽内には海藻しか入れていないはずなのに、なぜクラゲが??
おそらく、海で海藻を採集したときに、海藻上にハイクラゲがくっついていて、一緒に入り込んだようです。
水槽内にはたくさんのハイクラゲがくっついていました。

ちょっと探しただけで20個体くらいのハイクラゲをみつけることができました。
彼らは水槽内で分裂して増えているようです。
ハイクラゲとの思いがけない出会い・・・この奇妙な生物の行く末をしばし見守ろうと思います。としの
この記事へのコメントはありません。